コメツブツメクサ(米粒詰草)の小さな花 2008-05-31 | 動物 大堀川の草地にはコメツブツメクサ(米粒詰草)が満開だ。ポンプ場のあたりから、手賀沼の近くまで、どこでも見られるほど増えた。マメ科 シャjクソウ属(撮影2008年5月28日午後5時頃)クリックで拡大します ↓ 大堀川の草地の中で群生して咲くコメツブツメクサ。 ↓ 小さな花は5~20総状に集まる。3枚の葉には殆んど無毛。 ↓ 花後は淡褐色になり、枯れたあとも果実を包む。枯れた花をむかないと果実は見えない(シャジクソウ属の特徴) メモ ・ヨーロッパから西アジアが原産地の帰化植物。・草丈10~50cmで、葉は3枚の小葉からなる。・小葉は長さ5mm~1cmで倒卵形。・春から夏にかけて、5~20個の花が球状に密集してつく。・花は3~4mmで、初めは淡い黄色をしているが、後に淡い茶褐色になり、枯れても果実を包む。 新星出版社「野山で見かける山野草図鑑」より