あ~、なんか忙しい、ワクワクするのに ♪
先週の池袋放送を見て、すでに姉妹で来年は池袋のベトナム料理を食べに行く計画が進行しています。
それはともかくですが。今回は予想通りの尺の短さ。
たっちゃんコーナーは客寄せパンダかって思うけれど、しっかりと罠にはまって、今回もニマニマしながら見ていました。
アメフトの青年に紹介されたお店は、「学会」という名の油そば屋さん。
太麺でしたね~。
美味しそうでした。
ウエンツ君がタバコ休憩をしている竜也さんに隠れて注文したのは、ダブダブダブ油そば。
一年分のラーメンだと言わしめた量の多さでしたね。
「混ぜられない。」と言うたっちゃん、可愛い~♪ ←ミーハー発言。
「美味しい」と言う竜也さんに
「あなたが食べているのは、まだ野菜炒めだから。」みたいなことを言ったじゃないですか。
すかさずうちの旦那が、
「そりゃ、お前のせいだ。」とか
ウエンツ君の方に「麺、入れちゃえよ。」とか言うもんだから、何気に可笑しかったです。
誰の影響か分かりませんが〈まあ、私でしょうね。〉、結構竜也さんに感情移入度が高いです、うちの旦那。
武蔵野アブラ学会池袋店の情報は →こちら
私はまだ「探検隊の栄光」は見ていません。
旦那が
「あの、探検のショーもない奴、見に行くの?」と私に聞いてきました。
聞いてきたって事は、ちょっと興味があったって事なのかも。でも、私一人で行くんだもん。
だいたい「探検のショーもない奴」なんてタイトルの映画知らないわ、フンだ。
ところで私、今日「とりあえず、お父さん」のチケットをセブンから受け取ってきました。
席は、結構前。でも端っこの方。
でも今までのお芝居鑑賞の中で二番目に前の方だと思います。
一回は一番前と言うのがあって、それはけっこう自分が緊張しちゃった('◇')ゞ
ずっと良い顔をして観ていたような気がします〈出来る範囲で〉。
アホですね(笑)
ツイッターで「とりあえず、お父さん」の挨拶の映像を教えて貰ったので、リンクしておきますね。
『とりあえず、お父さん』 PV