9月11日、金曜日。9月11日、木曜日。最近、自分の中の老いと向き合わなければならないこともあり、今日という日の朝のバタバタもあり、ためている書きたいドラマ記事もありで、さて何から書......
上の文は、昨年の9月11日に投稿したものです。
そこを開くと、またその一年前の9月11日の記事が開くツリーになっています。
2001年に起きた「9.11多発同時テロ」の事は、本当に恐ろしい出来事で、その後の流れについてもいろいろと考えさせられる事の多かった事件でした。
記憶と言うのは、意識して思い出し記憶の中にインプットし直すことによって、いつまでも覚えている事が出来るのだと言うのです。
敢えて思い出さなければ、いつか大きな出来事も風化して言ってしまうのだと思います。
昨年の記事の中に
>昨年の記事の中で、14年前に
正義のためなら多少の犠牲も仕方がないと言った知人に、裏付けが取れていない報復に何が正義だと声を荒らげて反論し
と、言う文があるのですが、家族に対しては相当短気な私でも赤の他人様にはかなり辛抱強いのに、カッとなってしまい喫茶店で怒鳴ったと言う・・・・・今となっては懐かしい想い出でもあり、私的には意外と好きなエピソードなのです。
だけど「正義の為なら多少の犠牲も・・・」と言った友人は、自分の家で少々のまとまったお金が必要になったために、仕事のシフトを誤魔化して労働時間を水増し請求し、そしてバレテ首になってしまいました。
今はどうしているんだろうか。
でもきっと強く逞しく生きているような気もします。
だけどそれでも時々思い、あの歌を思い出すのです。
「あんたの正義は何だ~♪」ってね。
誰かの正義は誰かの正義ではないー。
そんな事はあるかもしれない。
だけれど自分が信じる正義は、誰の命も奪うものではない正義なのか、多少の犠牲だなんてくだらない事を言わなくていい正義なのかを、時には考えるべきなのではないかと、そんな事を思う日があっても良いのかと思うのです。
今日はドラマデー。
夜はたくさんのドラマを見て楽しんでいます。
そんな事が出来るのも、平和だからなのだと思います。
今日は、やっぱりこの歌ですよね。
John Lennon - Imagine HD