タテハチョウ以外で秋庭を訪れたチョウです。
上段はモンシロチョウで、春から秋まで一番多く飛び交っていました。
左端は菜園で追尾しあうペア? 2,3枚目はニガウリとニラの花で吸蜜しているところです。
ブロッコリーの葉に産卵し孵化した青虫は葉を食害して成長します。
右端は、ジョロウグモの網にかかって餌食となったチョウもありました。
下段左端は、ニガウリの花で吸蜜するキチョウです。2枚目はヤマボウシの葉で休む
モンキチョウ?
3枚目がハナミズキの葉に止まるイチモンジセセリです。
4~6枚目は、翅の表裏で色模様が全く異なるヤマトシジミを、ニガウリの花、カブの葉、
山吹の葉上で撮った3態です。
晴れた日の秋庭に常にいた小さなチョウです。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,534 | PV | ![]() |
訪問者 | 820 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,369,581 | PV | |
訪問者 | 1,940,880 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 633 | 位 | ![]() |
週別 | 749 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」