Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

クコ の花と実

2009-12-11 | 園芸(2013年までの動植物)

 クコは中国原産のナス科の落葉低木です。 庭植えで、細い幹を何本か立て株立ちになりますが、棘があるので要注意。
開花時期が遅く、8月末になってようやく小さな紫色の花 を咲かせ(左2枚)ました。
花後の果実は1~1,5cmほどの楕円形 となり、10月末には赤く色づき、11月末まで緑葉と赤実との対比が美しく観賞
できました。 (実生り写真は3枚目から10月25日、11月3日、12日、24日です)
 実は食用(クコ酒、生食、乾果など)に、葉はクコ茶に根皮も薬用に利用出るそうですが、
実を生食してみても美味しいとは思えず、ドライフルーツに挑戦中です。

Ekukohana0908262tr Ekukohana0908311tr Ekukomi0910254trt Ekukomi0911031tr Ekukomi0911122tr Ekukomi0911241tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする