ウリ科のスイカ(西瓜)は、アフリカのサバナや砂漠が原産地です。
初めて、狭い菜園でも栽培できる小玉スイカを栽培してみました。
苗の植え付けは、ウリ科のゴーヤ、キュウリ、と同じ1畝に5月2日でした。
1枚目は7月上旬の支柱仕立ての畝です。 2枚目が小玉スイカの実生り状態です。
3枚目は、実の吊り方が不十分で割れてしまった実(2個出ました)です。まだ未熟で
したが食しました。
4枚目が8月8日に初めて収穫した完熟果で、2,9kgでした。果皮が薄いので食べる所
が多く、甘く美味しくいただきました。
カボチャに比べて小さな花です。左が雌花で右が雄花、朝のうちに人工受粉します。
果実の肥大を見ながら、しっかりと支柱に吊り下げます。
途中で間引いた小さい実を漬物にしてみました。これも初めての味でした。
まだ2個、肥大中の実が吊り下がっています。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,336 | PV | ![]() |
訪問者 | 578 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,524,247 | PV | |
訪問者 | 1,997,813 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 727 | 位 | ![]() |
週別 | 705 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子