花の少ない夏場用に、熱帯花木のハイビスカスも育てていますが、今夏の猛暑続き
では開花も途切れ気味のうえ、蕾が夜間に虫食いにあったりしています。
50年ほど昔、大学2年の夏にパスポート
を申請して沖縄に行き、アメリカ施政権下
の沖縄を巡って衝撃を受けました。
思い出の中に、初めて見た赤いブッソウゲ
(仏桑花)とデイゴの花がありました。
左はフウリンブッソウゲ(風鈴仏桑花)
です。アフリカ東部原産、原種系なので花
が小さく開花数も少ないのですが独特の
花弁と形です。(樹高は高くなります)
冬も居間に置いて葉を維持し、夏以外でも
時折開花もします。
写真は屋外に出してから6月中旬に咲いた最初の花と、8月の花です。
下はホームセンターで苗木を買って数年経過する、園芸品種のハイビスカス 4種です。
冬は無加温の納屋に置き、剪定して葉も落とした状態で、春まで休眠させています。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,198 | PV | ![]() |
訪問者 | 640 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,475,272 | PV | |
訪問者 | 1,987,245 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 653 | 位 | ![]() |
週別 | 532 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子
- べんけい/鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(3)2月中旬から3月中旬、