goo blog サービス終了のお知らせ 

Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

庭のアヤメ 2種

2013-06-05 | 園芸(2013年までの動植物)

 4月末から5月初めにかけて咲いた、花茎10cm程の小さなアヤメが庭で殖えてい
ます。 「エヒメアヤメ」として山草業者から通販で入手したものですが、自生地が限
られ、天然記念物や絶滅危惧種に指定され、栽培が難しいとされています。
次の4枚ですが丈夫なので別種かと思われます・・・。
 
Eayameehime1305031tr Eayameehime1305051tr Eayameehime1305034ttr Eayameehime1305052tr  
 
 
 
 
 
 
 
もう1種は、下の「魁アヤメ」です。他のアヤメに先駆けて開花するというのですが、
5月中旬から下旬にかけて咲きました。草丈が高く、花色が強い存在感を示します。
ポット入りの1株から殖えました。
 
Eayamesakigake1305212tr Eayamesakigake1305235tr Eayamesakigake1305233tr Eayametutuji1305231tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする