goo blog サービス終了のお知らせ 

Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

セッコク

2013-06-21 | 園芸(2013年までの動植物)

Esekkokuginryuu1306031tr  セッコク(長生蘭)は岩上や大木に着生する、日本の小型
野生ランです。 江戸時代に品種改良された古典園芸植物と
して、長生蘭とも呼ばれます。
冬季の管理を失敗し、今年開花できたのは僅か2種(葉物と
花物各1種ずつ)でした。
 
左は「銀竜」で緑地に白覆輪が入り丈夫です。天然コルク材
に付けたもので、モミジの樹上で開花したのですが、撮影が
遅れて花の終わりになってしまいました。
 
下は「吉兆」という品種です。花弁の縁に糸状に紅覆輪が入り、
花形も花付きも良い品種です。
 
Esekkokukittyou1305131tr Esekkokukittyou1305152tr Esekkokukittyou1305171tr Esekkokukittyou1305211tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする