Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

水菜と春菊の花

2013-06-10 | 園芸(2013年までの動植物)

 野菜として利用する時には、花を見ることが出来ない2種です。
 
水菜の葉を収穫せずに、そのまま雪の下で越冬させました。
明るい黄花が菜園の隅で春の到来を知らせ、畝作りをしなさいといっているようです。
新葉を立ち上げた4月1日と、4月下旬の開花です。
 
Emizuna1304011tr Emizuna1304281tr Emizuna1304283tr Emizuna1304284tr  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
春菊は寒さに弱く、雪下では枯れてしまいます。 
1株だけ鉢植えにして、冬は玄関に入れて葉を維持しました。
大輪で底黄の白花で、長持ちする花です。 
5月中旬から開花し、花数を殖やして6月初めまで観賞できました。
 
Esyungiku1305153tr Esyungikuabuhati1305122tr Esyungiku1305211tr_2 Esyungiku1305212tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする