Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

チドリ 3種

2013-06-16 | 園芸(2013年までの動植物)

 5月中旬から6月上旬にかけて咲いた、小型の球根性野生ラン の3種です。
ウチョウランの仲間として一緒に栽培管理しています。
 
下の「エノモトチドリ」は、イワチドリとコアニチドリの交配種です。3種の中では草丈
が高く、花がたくさん咲いて丈夫です。 1球根から増殖しました。. 
 
Eenomototidori1305271tr Eenomototidori1305273tr Eenomototidori1305274tr Eenomototidori1306012ttr  
 
 
 
 
 
 
 
Eiwatidori1305243tr Eiwatidori1305183tr Eiwatidori1305241tr_2  左は「イワチドリ」の
基本種です。
 
渓流沿いの岩などに着生し、
1枚葉が特色です。

 
 下は人工交配による、色形の異なる園芸種の3種です。
  Eiwatidori231306031ttr Eiwatidori31306011tr Eiwatidori21306011tr
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Ekoanitidori1306013ttr Ekoanitidori1306032tr Ekoanitidori1306112tr  
 
 
 
 
 
 
 
最も小型の「コアニチドリ」は、茎の頂に出来る小さなムカゴでも
殖えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする