「キルタンサス」はヒガンバナ科の球根植物で南アフリカ原産。
秋に細長い葉と長い花茎を伸ばし、先端に数輪の花を咲かせます。
名前は、ギリシャ語のキルトス(曲がった)+アンサス(花)
花形が細長い筒状で、先端が開いたラッパ型の花を咲かせます。
この鉢はピンク色の花です。(他にオレンジ・黄色・白など)
12月下旬には花茎を伸ばしてきました。
1月末、20㎝前後の花茎、その先端に蕾を伸ばします。
2月半ば、開花し始めました。
2月下旬の開花姿です。
花茎は30cm弱に、花は斜め上~下向きに、
3月上旬、ほぼ満開となりました。
長持ちしている花を、青空バックでクローズアップしました。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,794 | PV | ![]() |
訪問者 | 692 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,478,852 | PV | |
訪問者 | 1,988,579 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 516 | 位 | ![]() |
週別 | 532 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子