秋に蕾が着いてない山茶花の鉢は、雪囲いの中に入れました。
「上羽飛鳥」(アゲハアスカ)は、蕾を見落としたようで、
板囲いの中で一輪だけ開花していました。
3月17日、囲いの中から取り出して、陽に当てます。
気付くのが遅れて、花弁の端に少し傷みが出ていました。
白地に赤の絞りが入る、多弁咲きの小輪花です。
花芯のアップです。
庭植えの梅が開き始めましたが、まだ業者による雪囲い撤去が出来ません。
エゾ紫ツツジ・日向ミズキなどの竹縛りは、私が撤去しましたが・・・。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,794 | PV | ![]() |
訪問者 | 692 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,478,852 | PV | |
訪問者 | 1,988,579 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 516 | 位 | ![]() |
週別 | 532 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子