鉢植えの福寿草「白楽」(はくらく)は、
東北地方に分布するミチノク福寿草の変種です。
白花系ですが、クリーム色で純白にはなりません。
2月半ば、2芽が顔を出しました。
2月下旬、初めの2輪が開きました。
3月初めです。
夜間や曇り日は花弁を閉じ、陽射しのある時だけ開きます。
3月上旬、4輪目も開きます。
開き始めは、少し緑を帯びたレモンイエローです。
全開し、
終盤の花、この後、花弁を散らします。
昨日から雨降りで、花が閉じていますが、
その前の快晴時に撮りました。
初めに咲いた花は散り、5輪が咲いています。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,794 | PV | ![]() |
訪問者 | 692 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,478,852 | PV | |
訪問者 | 1,988,579 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 516 | 位 | ![]() |
週別 | 532 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子