庭植えの「ヒュウガミズキ」(日向水木)は
マンサク科の落葉低木で、庭に春の訪れを告げる花木です。
本州中部や近畿の日本海側に分布し、
庭植えしても小型なので、鉢植えに向いているようです。
竹支柱を立て、縄で縛った雪囲いの中で咲き始めていました。
丸い蕾を膨らませ、細長く伸ばして開花です。
雪囲いを解いた後の、3月23日です。
翌24日朝には、6cm程の積雪がありましたが、
ダメージはほとんどありません。
1つの蕾から、2~3個の小さい花の集合体として開花します。
花弁も雄しべも黄色です。
庭の北東隅、池作りのため盛り土した池の脇で、
小さな花を密に咲かせ、樹高は1m10cm程です。
晴天の日は、明るい黄色を輝やかせ(上)、
昨日の曇天では、少し雰囲気を変えて(下画像)、
雷雨で花弁を散らしながらも、
花数が多いので、もうしばらくは・・・。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,786 | PV | ![]() |
訪問者 | 642 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,477,058 | PV | |
訪問者 | 1,987,887 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 633 | 位 | ![]() |
週別 | 532 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子