季節外れに花が咲くことを、
「狂い咲き」とか「返り咲き」といいますが、
庭の3種は、毎年必ず春と秋に咲くので、二季咲き種です。
自宅東側軒下に植えてある「ヒマラヤユキノシタ」は、
ヒマラヤ原産で、ユキノシタ科の多年草です。
(住宅と敷地を売却して、施設に入られた知人から
更地にする前にいただいた3種の草花の1種です。)
10月中旬に撮った花、9月末から咲いていました。
11月初めには別の株でも、
11月下旬、
12月中旬、
1月10日、雪が無いので今も咲き続けています。
(参考に、春の開花、3月末の花です。)
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,794 | PV | ![]() |
訪問者 | 692 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,478,852 | PV | |
訪問者 | 1,988,579 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 516 | 位 | ![]() |
週別 | 532 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子