goo blog サービス終了のお知らせ 

Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

カンアオイ「御所桜」の花

2020-01-21 | 山野草・園芸草花

カンアオイ」(寒葵)は、ウマノスズクサ科の常緑多年草で、
本州の関東~近畿・四国に分布し、
山地の林下に自生する日本固有種です。

長岡にもコシノカンアオイが自生します。
 
主に葉模様から選別栽培された、園芸品種群を「細辛」と呼び、
御所桜」(ごしょざくら)はその中の1品種です。
 
4号浅鉢植えで長年栽培してますが、花は毎年咲いて丈夫です。
 

 
 
10月末の黄緑色の花です。(一般的な自生種は暗紫色です) 
 

 
花弁に見えるのは、3枚のガク片が基部で癒着しガク筒となった
もので、
花弁は退化しました。 
 

 
積雪の無い雪囲いの中で、1月中旬の花です。 
 
 
 
 
下は、傷んでいない夏の葉です。 
その特徴は、
灰白色の斑模様が大きく入り、
暗緑色の地が少なくなった葉模様です。
 
  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする