「ヒメイチゴノキ」(姫イチゴの木)はツツジ科で、
南ヨーロッパ、アイルランド原産の常緑性低木(果樹)です。
開花と同時期に、前年の花の果実が赤く熟します。
8月下旬、緑色の実が黄色に変わる頃、
新しい花蕾が伸び出してきました。
10月中旬、白いつぼ型の花が、開き始めます。
10月下旬です。
11月上旬、初めに咲いた花が落ちる頃、
果実が黄色から赤へと変わり、大きさは1~1.5㎝位です。
11月中旬、
果実が赤く熟してきました。
味や食感が美味しいとは思えず、生食には向きませんが、
ヨーロッパではジャムや果実酒に利用されているそうです。
12月上旬、満開の花房は、少し遅れての開花でした。
12月中旬、熟果も落ち、つぼ型の花が落ちると、
子房が膨らんで、小さな緑色の果実になります。
まだ一部の花を着けながら、雪囲いの中に入りました。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,794 | PV | ![]() |
訪問者 | 692 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,478,852 | PV | |
訪問者 | 1,988,579 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 516 | 位 | ![]() |
週別 | 532 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子