鉢植えのミニ水仙「ティタティタ」(テータテート)です。
5号鉢植、草丈25㎝程、鉢いっぱいに増殖しました。
花径3㎝位の花、合計53輪が現在開花中です。
開花前の3月7日、草丈10cm余りの蕾姿です。
蕾から1輪が開きかけでした。
2日後の9日、一斉に開いてきて、
3月半ば、ほぼ満開になりました。
花弁も副冠も明るい黄色、1輪をアップで、
3月下旬のはなです。 名前は、古いフランス語で
「頭」(tete)という意味の単語からきているそうです。
頭を寄せ合い、内緒話をしている? 群生する花の姿です。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,534 | PV | ![]() |
訪問者 | 820 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,369,581 | PV | |
訪問者 | 1,940,880 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 633 | 位 | ![]() |
週別 | 749 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」