「キルタンサス」はヒガンバナ科の半常緑の多年草です。
南アフリカ原産の球根植物で、冬咲き種と夏咲き種とがあり、
夏は休眠状態の冬咲きタイプを2鉢栽培しています。
桃色花は7号深鉢植えで、たくさんの花を咲かせています。
寒い玄関で1月下旬に咲き出して、晴天の日に庭雪の上で、
2月初めの花、
30cmほど伸ばした花茎の先に、数輪の花を咲かせます。
花は細長い筒状で、斜め上~下向きに咲かせます。
2月上旬の花、
2月中旬の花、たくさんの花が咲き揃ってくると、
花茎が垂れ下がってくるので、リング支柱で支えています。
まだ枯れた花が無く、3月まで長く咲き続けます。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,786 | PV | ![]() |
訪問者 | 642 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,477,058 | PV | |
訪問者 | 1,987,887 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 633 | 位 | ![]() |
週別 | 532 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子