1月下旬に、再度の大雪に覆われました。
25~29日は最高気温が1℃未満という寒さでした。
1月の上~中旬は雨の日も晴れの日もあって、積雪は減り続け、
1月20日には平地の積雪はほぼ0cmとなりました。
1月26日朝、居間のカーテンを開けると、
吹雪が庇下に吹き込んでいました。
夕方、除雪した玄関前通路脇は50cm程の積雪です。
(新潟県の積雪情報では41cm)
翌27日、朝の積雪は70cm程、
和室から見た池の東側、
玄関前通路を除雪しました。
庭の南側の歩道は、小型除雪車が通りました。
2日後の29日、積雪は97cm、 朝、居間から見ると、
東庭の赤松も、雪吊りで、積雪に耐えています。
玄関前通路の雪は、全て道路に出して消します。
道路には消雪パイプが敷設され、井戸を掘って地下水を散水します。
東と南を市道に囲まれているので、2つの消雪組合に出費します。
通路脇は吹き溜まりになるので110cm位の積雪です。
30.31日は降雪は少しで、
2月1日は降雪なしで、積雪が減少しています。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,644 | PV | ![]() |
訪問者 | 808 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,384,583 | PV | |
訪問者 | 1,948,086 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 579 | 位 | ![]() |
週別 | 838 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」