Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

庭の「ハナミズキ」(4) 秋の果実ー白花種

2023-11-27 | 花木

庭に紅白のハナミズキを植え、4月中旬~5月上旬に開花し、
5月14日と20日にブログアップしました。
 
秋の果実、紅葉とともに赤熟する白花種のまとめです。
 

 
 
玄関右手前の4月下旬の花、
右端に西洋シャクナゲ、下端にツツジの花も、

 

 
 
以下白花種で、8月下旬の果実、酷暑の夏に葉焼けする中で、
 

 
9月上旬、
 

 
9月中旬、
 

 
10月上旬、果実が赤く色付きました。
 

 
10月中旬、
 

 

 
10月下旬の紅葉と赤い果実、
 

 
11月上旬、連日落葉が続きます。
 

 

 
11月中旬、葉数が減って、赤い実が目立ってきました。
 

 

 
11月20日、小雨降る朝、
殆どの葉が落ちて、赤い果実が輝きます。

 

 
本日、朝陽を受けて、玄関から逆光で、
背景は実生のススキとヤマボウシ・紅富士の紅葉です。
 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菜園の内外で咲くコスモス | トップ | 鉢植えの大文字草(3) 「雪... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花木」カテゴリの最新記事