ヤマアジサイの花(3)以降はすべて鉢植えで栽培しています。
「シチダンカ」(七段花)は江戸時代に
シーボルトによって世界に紹介された、幻のヤマアジサイでした。
130年後に神戸で発見された貴重な品種です。
5号深鉢植えで、樹高は20cm程です。
6月初めに、2輪だけ開花しました。
装飾花は、紫を帯びた淡青色で八重咲です。
花弁が重なり合って、繊細な花形となっています。
6月中旬から下旬にかけて、
装飾花が横向きになって、
更に下向きとなった時には、花色も変わって、
中心部にあった両性花も、種子を結ぶことなく散り落ちました。
最新の画像[もっと見る]
-
アマガエルの繫殖 2024 (2) オタマからカエルに変態 15時間前
-
アマガエルの繫殖 2024 (2) オタマからカエルに変態 15時間前
-
アマガエルの繫殖 2024 (2) オタマからカエルに変態 15時間前
-
アマガエルの繫殖 2024 (2) オタマからカエルに変態 15時間前
-
アマガエルの繫殖 2024 (2) オタマからカエルに変態 15時間前
-
アマガエルの繫殖 2024 (2) オタマからカエルに変態 15時間前
-
アマガエルの繫殖 2024 (2) オタマからカエルに変態 15時間前
-
アマガエルの繫殖 2024 (2) オタマからカエルに変態 15時間前
-
アマガエルの繫殖 2024 (2) オタマからカエルに変態 15時間前
-
アマガエルの繫殖 2024 (2) オタマからカエルに変態 15時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます