goo blog サービス終了のお知らせ 

いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

動物たちと触れ合う

2014-09-01 23:52:32 | 子供

お盆を挟んで前後9日間、我が家に滞在したhimeちゃん達が、婆ちゃんを伴って帰って行ったのは

16日の午後だった。なぜ?婆ちゃんまでが一緒に・・・の理由は、その日の午後からhimeちゃん達が

お友達に誘われて天理教の教会のお泊りに参加するので、母が夜一人ぼっちになるからでした。

・・・で、、あんなに賑やかだった我が家も、急にシーンと淋しくなってしまったのでした。

どこのお宅でも帰省していた皆が帰った後って、同じ感じになったんだろうな。。。と思う。


それから、3日程経ってLINEで送られて来たのは、可愛い動物たちと触れ合っているhimeちゃん達の写真だった。



姪っ子のお友達とそのお子さんと一緒に、「岡山県総合展示場コンベックス岡山」通称”コンベックス岡山”で

開催中の【地球の楽園、動物探検展】に行って来たんだそうな。

まずは2.3歳のお子ちゃまでも触れるヒヨコちゃんのコーナーから。

ヒヨコちゃんってふわふわであったかくて可愛いんだよね~。


ゲゲェ~~これは大きなヘビ!  それに触っているお姉ちゃん、ま!まさかの写真に

なんでも、「ヘビに触ったらお金持ちになれるんだって!」と言って2回も触ったんだって!

ついこの間まで、生き物殆ど全てカエルやトンボや虫が超~苦手だったお姉ちゃんが・・考えられないことを。





これは何なんだろう? まるで、お母さんにでもなったように優しく抱っこしているね~。

可愛い動物に触れると子供でも母性本能がくすぐられるのかもしれないね。



書かれている注意事項を守って、そ~~っと触らせて貰っている様子。

大勢の子供さんたちに触られて大変だろうけど、生き物を大切にする心を育てる目的もあるので、頑張ってね。

これはワラビーかな?





ミーアキャットはこんな仕掛けから覗いて、同じ目線で動く様子をみることが出来たんだね~。

なんかな~、わくわくドキドキ楽しかっただろうな。。。



この日、展示されていたのは南米アマゾン、アフリカ、オーストラリアの珍しい動物たちだったらしい。

これは、ペリカンかな?



アマゾン川流域に棲む最大のコンゴウインコ。成長すると1mにもなるそう~。

ちょうど、飼育係のお姉さんがエサを上げている所だったのかな?

2人とも、見てる!見てる!





生き物全般なんでも大好きな妹ちゃんが楽しんだのは勿論のこと、今回は生き物が苦手だったお姉ちゃんが

触っても良い動物全部に触って楽しむことが出来たんだそうで、姪っ子がその成長ぶりを驚きつつ喜んでいた。

何時の間にやら出来なかったことが出来るようになって・・・大きくなるんだよね~。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする