いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

笑っているようなウチワヤンマ

2014-09-11 00:20:57 | ウチワヤンマ

先日アップしたウチワヤンマ、再び~~。

・・・って言うのも、7月10日に撮った翌日又しても同じ支柱に留まっていたので、前日に散々撮ったんだけど、

やっぱり、撮っときたいよな~と思い、性懲りもなくそ~~っと近づいてみたら。


全て7月11日撮影

後から撮っている時は、下の翅が傷んでいるな~~としか気が付かなかったが、



前に回ってみると、この個体は翅全体が前日のウチワヤンマとはまるで違って薄汚れて傷んでいた。

雨や風に耐えてこんなにボロボロになってしまったんだね。



それでもニコニコ愛想笑いしている。・・・ん、なわけないか~。



でも、何だか歯を見せて笑っているように見えて仕方ないんですけど。。。



首を傾げて、目を細めて優しそうな表情に見えないですか!?

そうですか~~見えませんか。(本当は大きな複眼が目ですけど、そこじゃなくね)



太い眉、細いタレ目、ほうれい線(?)、口ヒゲ、顎ヒゲも生やしている、ちょっとおサルさん顔じゃないですか?

トンボなのに。



「何を好き勝手な事言っちゃってくれちゃって、おサルなわけね~だろ!?」

何かね~そんな事でも言ってそうで、笑えるんですけど。こんなトンボの面白顔、初めて見たかも。



ここで、ちょっと真面目に。

上の写真で見て頂くとお分かりの通り、お尻の近くの出っぱりを団扇に見立てて、

ウチワヤンマの名前が付けられたそうです。こちらは黄色の部分が黒いラインで囲まれていますよね。

そして、そっくりなタイワンウチワヤンマと言うのもいるんですが、

そちらの方は団扇に見立てた部分に、黒いラインが無くて黄色一色なんですって。



必殺(?)手づかみで捕まえて、恒例の大きさチェック~~。

7cmから8cm足らず程の大きさでした。

やっぱり、オニヤンマの大きさ9~11cmだから、ウチワヤンマはやや小ぶりだな~。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする