いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

アゲハチョウの蛹、羽化 その2

2014-08-19 23:11:57 | 

前のページでは、幼虫から蛹になった所までを見て頂いたのですが、

羽化する日を今日か明日かと待ち続けた7月15日、蛹になってから13日目に羽化しました~。



本当は蛹から出てくる瞬間から見たいと、こんな袋作りまでしたのに、

気が付いた時にはすでにこうなった後だったという、ちょっと残念感の残る誕生となった。



妹が9時頃に花の水やりのついでに見た時は何ら変化は無かったのに・・・

早朝に羽化すると思い込んでいたけど、この時が10時47分でまだ翅を広げていなかったのだから、

早くても10時頃が羽化した時間だろうか? まだ、翅は閉じたままだった。



やっと翅を広げてきたが、完全に広げるところまでにはなっていない。



1枚目の写真から7分後、やっと翅を全開に広げた。



抜け殻となった蛹と美しいアゲハチョウに変身した姿。

こんな小さな蛹の中で、こんなに広く美しい翅がどのように折りたたまれて入っていたのか?

やっぱり、羽化の瞬間が見られなかったのが返す返すも残念。

(8時前に起きる私には羽化を見る機会が果たしてあるのか!?って話だけど)



袋の口のヒモをほどいて、飛び立って行けるようにして待つこと2時間あまり、

中々、出口の方に移動する様子が見られず、出口を見つけられないのかも・・・と


12時49分撮影

袋の中に手を入れて、そ~~っと出口へと誘導するように触ってみたり。

それでも、すぐには出口へ来ない、何度か触るフリをしている内にやっと袋の口までやって来た。

・・・かと思うと、アッと言う間に空に向かって舞い上がって行ってしまった。

妙なネットの中で何日も過ごさせてしまって、ごめんよ~~。

でも、良いものを見せてくれて本当にありがと~だよ。又、懲りずに卵を産みにきてね。






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アゲハチョウの蛹、羽化 その1 | トップ | 風に揺れるショウジョウトン... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アゲハの羽化 (pochiko)
2014-08-21 13:23:05
こんにちは。
今日もあっついですよ(~_~;)

今日は我が福島の聖光学院の試合があるので
待機してました^^;

ようやく羽化しましたね。
しかもちゃんと網を張って、外敵にも襲われる事もなく
また去年のようにどこへも行かれる事もなく
美しく変身したアゲハが外へ飛び立って行けましたね。

azamiさん ありがとぉ~~とか思ってたでしょうかね(笑)

なんか子供を送り出す時の気持ちなんでしょうね。
天敵に捕まるんじゃないよ、ちゃんと命を全うしてとか…。
そのくらいの気持ちでしょうね。

蛹の時のも見て来ましたが、羽化の瞬間が見れなかったのですか。
そういうものだと思いますよ^^;
早起きして見張ってても、ちょっと目を話した隙に羽化が終ってたりとか
うちの去年のがそうでしたもん。
塀にへばり付いて、今か今かとちょくちょく見張っていたのに
ちょっと目を話した隙にすっかりアゲハ。
もう、なんのこっちゃい!!ってとこでしたよ。

我が家の山椒の木に、今年はとうとう来なかったようです。
あの幼虫の頭をツンツン出来なかったのが寂しいですね。

返信する
羽化の始まりを見たかった (azami)
2014-08-22 22:15:37
pochikoさん、こんばんは~。
そちらは雨も少なくカラッと暑いのでしょうね。
こちらは例年に無く雨が多くて、晴れている日も蒸し暑くて~~、
と思っていたら、今日は朝から雨がポツポツ降っているのに、
肌寒いような気温なんですよ、どうなってんだかです。

地元の高校が勝ち進んでいると、応援にも力が入りますよね。応援のし甲斐があるってもんで。
岡山の関西高校は、初戦敗退しちゃって、ガックリコです。

いつも幼虫が大きくなる所までしか見られないので、今年は袋作戦に出ました~。
おかげで、何とか羽化したアゲハは見られて喜んだんですが・・・
ただ、網の袋を作っていても、網目の外から襲う不埒な輩もいて、万全でも無いみたいなんですよ。

飛び立つ寸前までの気持ちは無事に飛んで行ってね~って気持ちでしたけど、
いざ、飛び立って居なくなってしまったら余りにも呆気なくて、ちょっと寂しかったりでした。

そうなんですよ、とにかく蛹から羽化が始まる所を見たいっていうのが、一番の狙いだったんですけどね~、
その瞬間に立ち会うって結構難しいんでしょうね。
日にちも決まってないし、時間もいつになるか分からないし、
見られるのは本当にその時の運しか無いな。。。って気がします。
pohikoさんも去年、似たような経験されているのですよね。
本当~なんてこっちゃい!せっかくのチャンスに~~~って感じですよね。

山椒の木に幼虫が今年は現れずでしたか。
観察していると可愛いのにね~残念でしたよね。
でも、来年再来年まだまだ見られる、触れるチャンスがあるので楽しみにして居たいですね
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事