今日(15日)は、貴重な梅雨の晴れ間となりました。
やっぱりね~スッキリ晴れのお天気は、気持ち良くて嬉しいものですね。
(勿論!雨だって必要なんだけど)
そんな日は掃除も面倒なアイロンがけもスイスイ機嫌よく出来るという。
どんだけお天気に気持ちを左右される性質なんだか・・・
スイカズラ科スイカズラ属、常緑でツル性
スイカズラの花です。
咲き始めの頃の花は白いのですが
ご覧の様に、次第に黄色く変化していきます。
なので、まだ白い花と黄色くなった花が混在しています。
別名【金銀花 キンギンカ】と言われる所以らしいです。
スイカズラは「吸い葛」の意で、昔は花を口にくわえて甘い蜜を吸ったことから、
その名が付いたとも言われているようです。
先日、花を取って元の辺りをちょっとだけ齧ってから
吸ってみると、ほんのり何かのフルーツのような香りがして甘かったです。
ただ、子供の頃はいろんな野山にある物を口にしたものですが、
スイカズラを吸ってみたのは初体験でした。
スイカズラが絡まっているのは空木(ウツギ)の木で、
真っ白な可愛いウツギの花とコラボしています。
家の周りに何ケ所も自生しているウツギ。
花の時季になると沢山の白い花が満開になって、
自然のものとはいえ、中々見ごたえがあります。
邪魔になって刈り込んでもすぐに枝がグングン伸びてくる、
見かけに寄らず生命力が強い木なのです。
唱歌「夏は来ぬ」の歌い出しの歌詞にある【卯の花の 匂う垣根に~♪】って、
このウツギの花のことなんですってね。
畑の生垣に植えられたり観賞用に植えられたりもしたそうなので。
ちなみに、ウツギは「空木」の意味で、
茎が中空になっていることから名付けられたそうです。
そして、今まで知らなかったのですが、
なんと!アジサイ科ウツギ属なんですって!
まさか?アジサイ科の木だとは思ってみませんでした。
適度に降ってほしい3日に一度くらい降ってほしい
今日もいいお天気でしたね
でも来週は崩れるとか
少し降ってほしいです
すいかずらっていうんですね
うちにも似たのがありました名前は違ったような
花がたくさんついていますね
姫うつぎもかわいくて好きですけど油断すると増えるんですねそれも困る
まあ~勝手なことを言っております
確かに!晴れの予報の日は妹が結構な時間をかけて、
水やりをしています。
この3日程晴れ続きでしたもんね、水やりしないわけにはいきませんよね。
特に鉢物はね~。
妹、汗かきなので、水やりが終わったらひと汗をかいて大変そうです。
(私はその係りじゃないので)
こちらは明日から下り坂の予報が出ています。
適度な雨、降ってほしいですね。お花や野菜の為に。
スイカズラ、これは自生している物なんですけど、
好き放題にツルを伸ばして花も一杯咲くんですよ~。
ぐりさんちにあったのは、もしかして?「ハニーサックル」って言う園芸品種かな?
和名は「においにんどう」って言うそうですが。
ウツギもいろいろな種類があるようですね、
姫ウツギは名前からして、小花の愛らしい花が咲くんでしょうね。
どのウツギ達も生命力が強そうですから、
増え過ぎは・・・ちょっとね~困ってしまいますよね。
ふふふ、おっしゃる通り!人間の都合良くばかりはね~。