(川崎市高津区二子)
昭和16年(1941)
久地円筒分水完成及び平瀬川付け替え時に旧平瀬川及び合流先である旧川崎堀は廃され現在の川崎堀が開削された。蛇行していた跡地は部分的に緑道として整備されている。
二ヶ領用水溝口 - flow Trip -archive-
(川崎市高津区溝口)慶長二年(1597)徳川家康の命により、用水奉行であった小泉次大夫が開削した用水である。二ヶ領用水は多摩川上河原(多摩区布田)で取水され、分流合流を繰...
goo blog
二ヶ領用水久地 - flow Trip -archive-
(川崎市高津区久地)多摩川中野島、宿河原で取水された二ヶ領用水は、久地地内の久地円筒分水で川崎堀、根方堀、六ヶ村堀、久地・二子堀に分水され、多摩川右岸を潤した。二...
goo blog
久地横土手 - flow Trip -archive-
(川崎市高津区久地)二ヶ領用水の傍らに祠がある。かつてこの場所から多摩川霞堤まで横土手と呼ばれる堤防があった。これは下流側にある二ヶ領用水の樋を守るために築造され...
goo blog
久地円筒分水令和三年 - flow Trip -archive-
(川崎市高津区久地国登録有形文化財)(川崎市高津区久地国登録有形文化財)多摩川右岸地域を潤す二ヶ領用水は、それまでの多摩川中野島(多摩区上河原)の取水に加え、下流の宿...
goo blog
二ヶ領用水川崎堀 木月 - flow Trip -archive-
(川崎市中原区木月住吉町)久地円筒分水で分かれた二ヶ領用水川崎堀は、9.5kmの流路を経て大師堀と町田堀に分かれる鹿島田まで続く。二ヶ領用水川崎堀木月
goo blog
旧平瀬川・二ヶ領用水跡 二子 - flow Trip -archive-
(川崎市高津区二子)昭和16年(1941)に整備された、久地円筒分水、平瀬川トンネルによって、平瀬川本流の付け替えと二子で合流していた二ヶ領用水川崎堀の改修が行われ、現在...
goo blog