goo blog サービス終了のお知らせ 

flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

南郭坂富士見坂

2019-08-27 00:00:07 | 街道・宿場町
(東京都渋谷区東)
 江戸時代中期の儒学者、服部南郭の別邸白賁塾があった場所である。故に前の坂を南郭坂と呼ぶ。また、かつては富士山が望めたことから富士見坂とも呼ばれた。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 糸山の宿から | トップ | 龍泉寺と鏝絵 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿