goo blog サービス終了のお知らせ 

flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

散歩の道端で

2006-04-05 00:00:29 | ご近所漫ろ歩き
 蕾でなかった桜の花は、この強い北風によって散ってしまった木もある。
そんな中、近所を歩いていると、路傍につくしの群や春の草花が生き生きと育っていた。

 

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沼津城 | トップ | 新境川百十郎桜 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春の嵐 (BALTAN(バルタン))
2006-04-04 00:57:33
この強い風で花粉症の復活。

今夜は特にひどい、。

夜桜撮影にいったため??

返信する
風∞雨 (kourei)
2006-04-04 06:08:07
新人類の証しですね。

眠れましたか?

寝不足で今日一日気をつけてくださいね。
返信する
春ですねぇ~ (しぃ)
2006-04-04 20:15:53
もうつくしが出てるんですね。

最近、めっきりつくしを見る機会も

減っちゃいましたけど

こうして写真で見ると

昔は、よくつくしを取ったなぁ~

なんて思い出します。



この白い小花はなんでしょう?

可愛いですよね
返信する
今日は暑いくらいでした (kourei)
2006-04-04 23:20:25
道端とか、堤防とかに生えてますね。

でも場所はけっこう限られてるかも・・・。



花の名前はわかりません(^^ゞ

でも、ちっちゃい花が元気に生えてると安心します。
返信する
お願い (BlogStation69)
2006-04-05 02:01:30
ブログ紹介サイトが出来ました。

もし、あなた様がよろしければ・・・

当サイト「BlogStation69」にてあなた様のブログをご紹介させていただけないでしょうか?

info@blog-station69.com
返信する
うわぁ~! (まる)
2006-04-05 19:30:41
もう、つくしが出ているんですか~??

春ですね~♪

そういえば、つくしって食べられるんでしたっけ??(笑)
返信する
つくし (てんゆう(kourei))
2006-04-05 19:44:58
もりもり出てきてますΩ

もう初夏の陽気?

つくしは食べられますが、私は誰かにあげるだけで食べたことがありません。。
返信する

コメントを投稿