flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

ドゥカーレ宮殿と牢獄

2024-04-03 00:00:00 | 城郭・城下町
(Palazzo Ducale イタリア共和国ヴェネト州ヴェネツィア県ヴェネツィア市サンマルコ・カステッロ 世界文化遺産 2014年10月9日)
 ドゥカーレ宮殿はヴェネツィア共和国の政庁及び総督邸として建造された。10世紀に火災により焼失し、14世紀、パラッツォ・オ・デ・カノーニカ運河を挟んでカステッロ側の牢獄と、15世紀に入り宮殿そのものが再建された。河口に架かるバリア橋からは、16世紀に架けられた、ため息橋(Ponte dei Sospiri)が見える。ドゥカーレ宮殿の尋問室と牢獄を結んでいるこの橋は白の大理石で覆われており、尋問室で取り調べを受けて独房に入る囚人がこの橋を通るとき、「ヴェネツィアの美しい景色を見られるのもこれが最後だ」とため息をついたということから名付けられたとされる。
















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国府津海岸令和四年 | トップ | 町田木曽 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿