flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

Seino Railway Hirui Line

2005-09-05 03:09:06 | RODEN-哀愁のRailway-
(西濃鉄道昼飯線 岐阜県大垣市)
 昭和3年(1928)12月開業の石灰輸送貨物鉄道である。
石灰を採掘する金生山を取り囲む形で敷設され、東海道線美濃赤坂起点の市橋線2.6kmと昼飯線1.9kmを有するが、市橋線乙女坂~市橋間1.3kmと昼飯線全線は自動車輸送化により1990年頃から休止となっている。
中山道を跨ぐ手動踏切が残る昼飯線は、短い線区ながら、途中の美濃大久保駅でスイッチバックを行っていた。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長良福光 2005-01-23 | トップ | 五個荘  »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご訪問ありがとう (バルタン)
2005-09-05 07:09:29
この写真も情緒あふれるいい写真ですね。

私は、わりと好きな感覚の写真ですね。

なんか?古びた駅の写真。

返信する
はじめまして (猫わん)
2005-09-06 10:38:37
バルタンさんのブログから来ました。

岐阜市に住んでいます。猫わんです。

kourei-flowさん、はじめまして。



西濃鉄道の手動踏切りは、見たことあります。でも、こんなに綺麗な撮り方は思いつきませんでした。映画のオープニング映像のようです。

他の写真も楽しませていただきました。またちょくちょくお邪魔します。
返信する

コメントを投稿