夏川の美しき村又訪はん 高野素十
たくさんの親子連れや若者が川遊びに興じていました。大きな無料駐車場に車を止めて、ここを起点にした1時間ほどのウォーキングでは、次から次と多様なものに出会えます。先日はヤブカンゾウの花に出会い、かなり遅めの合歓の花を楽しんで。
足元の、咲いてすぼんだカラスウリの花の名残にさえ引き付けられて、オニグルミは鈴なりでした。毬栗の青さが新鮮! 北山杉の育林の眺めも美しい。
遠く雷のなる音がし始めて、間もなくに夕立が来ました。
祇園祭も本日、宵山。明日は、前祭山鉾巡行です。
昨日15日の宵々山では、新聞報道によれば〈四条室町周辺は人で埋め尽くされ、狭い室町通や錦小路通に入ると身動きが取れない〉ほど混み合ったとか。
暑くって、昼も夜も見物にいく気力はありません。
急きょ娘宅で数日を過ごして帰宅。体調を整えるような一日でした。
都心では見られない里山風景、
私も涼を頂きました。
中国では三大火炉都市として、重慶、南京、武漢が挙げられていましたが(以前のこと)
日本では熊谷、館林、多治見など気温を競っていますね、
京都や名古屋はその次位の暑い街でしょうか?
祇園祭、ツアーで募集していましたが
案外地元の方の見物は少ないでのしょうか?
「火炉都市」とは、文字を見るだけで熱々ですね。
名古屋も京都も十分過ぎる暑さですのに、さらに上をいくとなると夏場の訪問は遠慮したい土地です。
環境で見える方との割合はどうなのでしょう。
暑さに加え人出の多さ、年々気後れです。
昨夜の人出は32万人だそうです。
植物の様子、天気の様子、すてき。
もうすぐ夏休みで夏本番!
祇園祭…聞いただけでワクワクします。
人の多さには少し気後れしますけどね。
カラスウリ、弟の家から大きな球根?をもらい受け埋めましたのに。
それさえ育たず…の埋めっぱなしの私です。
どこでも育つはずですよね(笑)
花が咲いたところを見たことがなく、これは!?とすぼんだあとにも心躍らせて~。まったく~、ですね。
暑いこと暑いこと、人中へは勇気がいります。
今も遠雷が。少し降るといいのですが。