京の辻から   - 心ころころ好日

名残りを惜しみ、余韻をとどめつつ…

秋草の花々

2022年09月07日 | 日々の暮らしの中で

曼殊沙華っていつごろ咲くんだったか…。しばらく訪れることがなかったら、そこかしこ葛だらけ。旺盛な繫茂で周辺の木々を取り込み覆いつくしている。
杉本秀太郎氏ではないけれど、こんな木を庭に植えたらアウト!「手に負えない」。
葉の陰にたくさんの赤紫の花がついている。

ホンモノの葛の花を見たのは、この道、この川沿いでだったと思うのだ。熊野古道を歩くツアーに参加し出してウオーキングなるものを始め、どうせ歩くならたまには河鹿のなく鴨川上流をとこだわってもみた。10年ちょっと前までは実際に見たことがなかった花だった。

大根の種は「クズの花が咲いたらまけ」のことわざがあると今朝の新聞のコラムで知って、もう蒔いたのかしら、と知人の顔、顔を思いだすことになった。
農事の知恵。

通りを挟んだ斜め前の“みきちゃんちのおばあさん”の「○○○のタネまいといたしなあ」のひと声に、義母は「かまへんのに」を繰り返していたものだ。
よその畑にでもせっせと世話を焼いてくれた“みきちゃんちのおばあさん”手作りの、大きなおはぎがおいしかったっけ…。

「萩、すすきに曼殊沙華も添えて瓶に挿し、月の出を」待つ暮らし、前さんを見習いたいこの秋…。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人として | トップ | 秋の心 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「萩、すすきに曼殊沙華も添えて瓶に挿し、月の出を」 (Rei)
2022-09-08 18:08:56
秋ですね。
曼殊沙華は半田矢勝川堤防に300万本が植わっています。
それはそれは圧巻,見事です。
見渡す限り赤い色に染まって見事です。
元気なころ毎年のように友人と行きました。
ここは新美南吉のふるさとで、南吉も遊んだと
言われています。
近くに新美南吉記念館もあります。
今では遠くなりました。
返信する
曼殊沙華 Reiさん (kei)
2022-09-08 21:06:13
見渡す限り赤い色に染まるほどの風景は見たことがありません。
新見南吉記念館へは行ってみたいと思うのですが…。
東京へ行くより時間がかかりそうです?

田んぼの畔や土手を眺めるのですが、まだ少し早いみたいですね。
暑くて長い夏でした。
返信する

コメントを投稿

日々の暮らしの中で」カテゴリの最新記事