京の辻から   - 心ころころ好日

名残りを惜しみ、余韻をとどめつつ…

 母娘共用ってどう…

2015年12月14日 | 日々の暮らしの中で
しばらく前、「クリスマスプレゼントは来る時に絶対忘れないで持ってきて」と、電話でJessieが言ってきました。

 

早く送らなくてはと思うと同時にお土産にしてもいいかなと、送料を節約したいとも思って思案している矢先でした。娘がそう言わせたのかもしれません。ほなそうしよう~。Jessieには快く返事をしておいて、今日もTylerと彼らの父親 Jayの品選びに頭を悩ませています。まだ日もありますが難しい。娘とJessieにはすでにそれぞれに用意できているのです。女はトクみたいです。

さらに今日、10歳になったJessieと母親とが共用できるように、ヘアアクセサリーで玉飾りのかんざしを2本と夜会巻き用で、桃の花型の飾りがついたもの1本を組み合わせて選んでみました。1本1本が職人による手作り品、玉の他には装飾のないシンプルさで素敵です。二人で使い回すのもいいかと思って。これはお土産の一つ、かな。

現地の小学校では保護者主催での「ダンスナイト」が開催されたりします。
Jessieは熱心に自分でメイクをして参加したとか。カッコよくなりたくて4歳児が髪の毛を撫でつけていた話を思い出します。10歳の女の子のお洒落心にも磨きがかかり、またそうした自分を外にアピールする機会も多い気がします。少し大人っぽくも、日本のスタイルを取り入れてアレンジしてみてくれたら…。
送料をケチっておいて、思わぬ出費が嵩んでしまいました。いまだ大事な男性二人は後回しのまま…。

年が明けたら、4年ぶりにHall家を訪問する予定でいます。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  「黄金のアデーレ」 | トップ |  冬紅葉 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵に成長して (菜の花)
2015-12-15 07:28:28
お早うございます。
jessieちゃん、素敵に成長して楽しみですね。
娘がいると共用出来ていいな~と長年思いました。keiさん家族はバランスよく(笑)羨ましいです。
確かに男性への品選びは難しいかもね?

年明けに空を飛ぶんですね。
たしか息子殿とご一緒でしたね。
楽しいいい年になりそうですね。
幸せな事はどんどん取り込んで楽しい人生を・・・
元気でお出かけ下さい。
返信する
Jessieちゃん (Rei)
2015-12-15 17:43:51
すっかり美しくて素敵なお嬢さんになられましたね。
かんざしなど京都は選ぶには申し分ない土地ですね。
名古屋ではそうはいかないと思います。
年明け訪問なさるなら、その時のお土産に入れられますね。
年が明ければ、KeiさんもHallさんご一家も大きな楽しみが待っていますね。
少し早いですが、一路平安!!
返信する
行ける間に…、菜の花さん (kei)
2015-12-15 20:36:59
環境や体験の違いがやはり若干大人っぽく見せますような…。内面はどうでしょう。
母と娘で共用し合う話は良くありますね。

先月の段階でチケットをとりましたが、息子には早過ぎて仕事の段取りもまだつけにくいようです。
家を開けにくく、また、家が大好き人間の夫は行きたくないようで、結局私一人で向かいます。
後からでも来るように息子を誘っているのですが。
健康管理が負担になりそう…。ありがとうございます。
返信する
お土産に、Reiさん (kei)
2015-12-15 20:48:18
10歳ですが大人っぽく見えます。
ダンスの催し物など多くあるようで、気持ちも常に外に向くのでしょうか。
かんざし、トータルで奮発しすぎたようです(笑) 
良いものを、ということで自分を納得させました。

道中、息子が一緒だと緊張もほぐれていいなと期待しましたが…。
遠路、次第に億劫になる部分があります。
待っていてくれるようですので、楽しんで準備したいと思います。
ありがとうございます。
返信する
プレゼント (ryo)
2015-12-15 22:22:28
こんばんは!
娘さんとJessieちゃんのプレゼントはもう
決まったのですね。
私も髪飾りなどよく選びます。
高校生になった孫娘はピアスも良いようで~
男性はなかなか難しいですね!
来年早々に行かれるのですね!
楽しみですね!
返信する
10日に発ちます、ryoさん (kei)
2015-12-15 23:03:04
こんばんは。

つい女性ものに目がいってしまいます。
季節が異なるので、衣類はどの程度の冬ものが要るのか感覚が鈍りました。
真夏の格好の写真を見ているせいですね。
「冬」はやはり寒くもあるようなのですが…。

ジムに通うJayですので、何かその方面でと思ってもさっぱり見当がつきません。
こだわりも少なく見えるし、物欲もない?(笑) 何か喜んでもらえるものを、と悩んでいます。

思い切りました。遠いのがこれからはますますネックになりますね。
返信する
お元気でいってらっしゃい! (スイスイ スー)
2015-12-16 16:30:57
あれこれとお土産選びも楽しいですね。特に遠くに
おられるので会われるのもひとしおと思います。
益々美しくなられたジェシーちゃん、可愛い少年に
なられたタイラー君等と存分に楽しんで来られますように
祈っています。ブログ拝見を楽しみにしています。
返信する
お土産選び、スイスイ スーさん (kei)
2015-12-16 21:19:54
期待を裏切らないように、荷物はお土産でいっぱいにしないといけませんね(笑)
空港でスーツケースを開けて見せ、これはなんだと尋ねられ…閉口します。
幸い季節は夏ですので衣類は小さくて済みます。

子供はいろいろな表情を見せて楽しませてくれます。
1月いっぱいは休暇中ですので、一緒に過ごせる時間が増えて嬉しいことです。
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

日々の暮らしの中で」カテゴリの最新記事