こんばんわ。
今日は、私にとっては珍しいネタなのですが、西日本系の事業用車をご覧いただきたいと思います。
飯田線の旧型国電の撮影を終え、浜松へ向かう前に豊橋駅でチョット駅撮りをしていたとき、思わぬ珍編成がやって参りました。
それがこの写真です。
昭和58年6月28日 東海道本線 豊橋駅にて クモヤ90+381系
私も比較的事業用車は好きなのですが、わざわざ事業用車の撮影だけのために地方へ出掛けることはありませんでした。それ以外にも目標としている列車たちもたくさんいましたので。しかし、偶然来たとなっては放っておくわけには行きませんので、短い編成に追いつくように、ホームを走って撮ってきました。
なんとも「珍」な編成です。381系は、その特殊な性能から他の系列と手をつないで走ることはありませんので、このような編成は工場の入出場ならではのシーンと言いえるでしょう。
また、このアコモ改造の「クモヤ90100番台」も初めて見ましたので、大変感激いたしました。
ちなみに、100番台の中でも、101番は旧車体のままのクモヤ90ですので、このアコモ改造のクモヤ90は102番以降となります。
偶然にしか頼らずに撮影している事業用車ですので、特に首都圏以外の車輌はほとんど写真を撮っていません。特に、このアコモ改造の「クモヤ90」は首都圏に全くおりませんでしたので、「クモヤ143」もどきの茶色塗装は非常に興味がありましたし、私にとっては貴重な1枚となりました。
ついでなので、同車の消息を調べましたところ、終始「神領電車区」から離れることなく、平成13年6月29日付けで廃車になったということです。
今日は、私にとっては珍しいネタなのですが、西日本系の事業用車をご覧いただきたいと思います。
飯田線の旧型国電の撮影を終え、浜松へ向かう前に豊橋駅でチョット駅撮りをしていたとき、思わぬ珍編成がやって参りました。
それがこの写真です。
昭和58年6月28日 東海道本線 豊橋駅にて クモヤ90+381系
私も比較的事業用車は好きなのですが、わざわざ事業用車の撮影だけのために地方へ出掛けることはありませんでした。それ以外にも目標としている列車たちもたくさんいましたので。しかし、偶然来たとなっては放っておくわけには行きませんので、短い編成に追いつくように、ホームを走って撮ってきました。
なんとも「珍」な編成です。381系は、その特殊な性能から他の系列と手をつないで走ることはありませんので、このような編成は工場の入出場ならではのシーンと言いえるでしょう。
また、このアコモ改造の「クモヤ90100番台」も初めて見ましたので、大変感激いたしました。
ちなみに、100番台の中でも、101番は旧車体のままのクモヤ90ですので、このアコモ改造のクモヤ90は102番以降となります。
偶然にしか頼らずに撮影している事業用車ですので、特に首都圏以外の車輌はほとんど写真を撮っていません。特に、このアコモ改造の「クモヤ90」は首都圏に全くおりませんでしたので、「クモヤ143」もどきの茶色塗装は非常に興味がありましたし、私にとっては貴重な1枚となりました。
ついでなので、同車の消息を調べましたところ、終始「神領電車区」から離れることなく、平成13年6月29日付けで廃車になったということです。