黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

いきなり白桃って…何?

2015-06-02 20:31:31 | Weblog

会議の火曜日。「青葉キャンペーン」の学習プログラムの徹底などなど山盛りでした。おうみ進学プラザでは、初夏の勉強イベントが次々と。「教室で目が回ってしまって、何が何だかわからなくなるようではいけません」とシャチョー訓示。
大型の一斉テスト「プラザ・カップ」と「プラザ・カップU」の優秀者を発表して、表彰手順なども打ち合わせ。道場破りで参戦した膳所高生たちはさすがに上位に並びましたね。注目の樋口・八幡桜宮教室vs.村上・守山教室の対決では、守山教室が勝利。うむ、やるじゃないか。リベンジを誓う樋口チームです。
写真はカラフルな京阪電車と、線路ぎわの花。地味にしっかりと咲いています。
次に「夏が来るぞ!頑張ろう」と号令をかけるOSP48チームK・キャプテン小野先生。そして佐藤先生は黒板に…何だろう?
正解は白桃で、佐藤先生の大好物だそうです。NMB48の渡辺美優紀姫の好物も桃でした。奇遇ですね。
佐藤先生が「白桃」と書いたわけは…。
ジャジャーン。発表しまーす。8月9~10日に(つまりハクトウ)小学生の理科合宿を実施しますよ、という社内PRでした。
まず姫路城で歴史を学び、次は琵琶湖の北で科学に出会う勉強合宿です。
ラストは「作文コンテスト、間もなく実施します」と荊木先生。うむ。山盛りの初夏。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする