













日曜日。守山駅から守山教室までの道にアジサイがたくさん咲いています。
小学生の県立中学受験クラス「県中エクスプレス」の授業を担当す。文系科目は筈井先生で、理系科目が私。老若男女か。
今日は「割合」で、これは将来の勉強にも大切だからシツコク取り組んでもらいました。もう一つはカレンダーを使った問題。生徒たちは「あれえ?7月は何日あったんかなあ」と思案。カレンダーを展示してヒントにしました。かなり難しい問題もあって、私の脳味噌もフル回転でありました。ふぅ。
写真は守山教室。自転車がビッシリと並んで、どの教室も満員御礼の状態。県中受験クラスの小学生、定期テスト対策の中学生、そして高校生たち。頑張りましたー♪
教室の壁には歴代の「卒業記念スポーツタオル」が展示してあります。「私は、このタオルをもらったー♪」という高校2年生が真剣に勉強していました。思い出を胸に、さらに前へ進む青春。