















岩手県盛岡市の塾からお客様。河合塾マナビスの見学と交流に来ていただいたのですが、今日の会議にも参加してもらって色々とアドバイスをいただきました。
実はおうみ進学プラザの「勉強合宿」のプログラムは、盛岡の塾から教えていただいたもの。今後もよろしくお願いします。
で、おうみ進学プラザから盛岡市へ見学団が行くことがあったら、あの「わんこそば」を食べさせてやって下さい。ただし、私は…逃亡します!あれは面白いような、厳しいような…厳しいです。先生たち、一度は挑戦しましょう。
写真は浦川先生。仙台の塾での夕食会でトランプの手品を見せられてビックリ仰天&感激。それ以来、手品師先生(たしか山形市の教室)に記念にいただいたクラブのエースを見つめて「どうして…なぜだ」と謎を解明しようとしています。理系の頭脳フル回転。きっと解明されます。
続いて県立中学受験クラス「県中エクスプレス」の筈井先生。「プラザ・カップ」では守山教室がたくさんの優勝カップをゲットしました。キャッフィー君も嬉しそうです。
キャッフィー君は滋賀県のマスコット。水戸市の女性からメロンが届いて、お手紙に「マナベアも可愛いけど、キャッフィーも可愛いですね」と書いてありました。キャッフィー君、ほめられたぞ。今後も頑張って生徒たちを応援しなさいよ。オウッ♪
なお、お手紙にはメロンを食べる人について「筈井さんと中井さん」という指定がありまして、中井先生には渡しましたけど、筈井先生には…明日渡します。必ず渡します。小野先生、食べてはいけませんよー。かなり立派なメロン。うむ。私も1個ぐらい食べてもいいのじゃないか。食べまーす。
ラストは個別指導WithUのキャプテン・加野先生。副キャプテンの中井先生と、なぜか浦川先生にも叱られています。なんでかわからんけど、加野先生、反省しなさい。