









まず訂正!河合塾マナビス・山口先生が北海道の札幌に出張するのは来週でしたー。すみません。で、お土産を頼む期間が1週間ありまーす。
日が長いと思ったら、夏至ですね。ここから夏へ、夏へとまっしぐらに進む。
今日の会議は盛りだくさんですが、先生たちが熱心に聞いたのは真下先生の天体の話。小学生部門の「歴史探検ツアー・世界遺産の姫路城へ行こう」が終了して、いざ「理科の合宿」へ。琵琶湖の北のマキノ方面で実験や観察に取り組みます。
そのクライマックスは天体観測で、元・天文部長の真下先生が観測隊長です。おうみ進学プラザにはコンピュータ装備の大きな天体望遠鏡があって(エッヘン♪)、それで星を見ます。土星が見えるらしい。今日の会議で、真下先生は蠍座(サソリ座)と銀河系について説明してくれました。
なお、「見えるかどうかはお天気しだい。湖北方面の責任者の前川先生の努力にかかっています。よろしくお願いします」とのこと。前川先生、琵琶湖の北の夜空は「快晴」でおねがいしまーす。