黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

あっぱれスポーツタオルで表彰式。

2015-06-03 11:32:44 | Weblog

大型テスト「プラザ・カップ」の成績優秀者を表彰しまーす。成績上位者に加えて、各教室で特に頑張った生徒も表彰。本社からおうみ進学プラザオリジナルの「あっぱれスポーツタオル」が教室へ。
現代的生徒たちは「あれをくれ」「いや、あれがいい」「いっそ現金がイイ♪」などと勝手なことを言いますね。栄冠は心に。
このタオル、世界のトップブランド「愛媛県今治市の製品」ですよ。これから夏。文武両道の青春ですから、これで汗を拭きなさい。負けたときの涙も拭きなさい。
写真はPR用に撮影した河合塾マナビス長浜駅前校・八木先生。
続いて、夏に向かって気合いを入れるチーム村上。今回もおなじみの掛け声「イッチ、ニイ、サーン。ダーッ!」でした。先生たちは夏へ発進。
次にOSP48・チームK(湖西チーム)です。世界遺産の姫路城へ走る中井先生(個別指導WithU)と浦川先生。
締めくくりは真野教室・川合先生。ポスターもこの人が持つと竹刀に見えます。エイヤーッと夏に切り込む少年剣士・赤銅鈴之助…古い!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする