黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

佐藤先生の「ヒメジジョー♪」。

2015-06-14 11:47:51 | Weblog

湿度は高いけれども、なんとか曇りという程度で踏み止まっています。今日は小学部のイベント「世界遺産・姫路城へ行こう」の日。草津駅に集合して、たぶん今ごろはお城に着いていますね。先日、姫路城へ行った人の話では「土曜日と日曜日はものすごい行列」とか。あんまり長く待たせると…うむ、順調に見学できますように。
写真は瀬田教室の佐藤先生が「姫路城♪」のポーズ。NMB48・山本彩さんの一発芸「首里城!」よりも華麗です。佐藤先生も初めての姫路城見学を楽しみにしていました。別名・白鷺城です。きれいですよね。
夏には小学生の「理科の勉強合宿」を予定していて、その受付がスタート。歴史の次は科学の世界へ、佐藤先生が魔法のバトンで御案内♪
続いて栗東教室・真壁先生。おうみ進学プラザの夏のPRウチワをデザインしてくれました。パワフルに夏の踊り。そうそう。佐藤先生が「阿波踊り」のDVDを持っていたから、真壁先生、阿波踊りをマスターしてください。
さて姫路城。雨よ、見学が終わるまで降らないで。行列よ、長くならないで。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする