昔、インターネット回線でISDNというのがあった。ものすごい勢いで「全国デジタル化計画」というキャンペーンで拡大化していった。かなり多くの家庭でも回線工事をしてISDNにかえたところも多かったようだ。ところがその後、回線工事をしなくてもよく、そしてもっと通信速度の速いADSLが出現した。ISDNにしてしまった家庭ではADSLにするのにまた工事が必要とされた。うちでは幸い?ADSLが最初の導入だったのでスムースにインターネットにつなぐことができた。それにしても新しいインフラが入っては消えていった。プロバイダーもしかりである。今では「えっ、そんなプロバイダーあったの?」というくらいの名も知れない小プロバイダー会社があった。それにしてもISDNは今どうなったのだろう? すでに廃止されてしまったのだろうか?