きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

テストの結果

2004-12-12 | 日記
忘年会から帰ってきて、kekeさんの機嫌が悪いのに気付く。まず、口をきかない。うーん、口をきかないのは、いつもの事だけど、次の日になっても何かおかしい。

(忘年会も9時半で帰ってきたのに・・)忘年会が原因であるとしたら、むしろ予想以上に親が早く帰ってきたので、面白く無かったのだろうか。
いや、それでこんなに怒るだろうか。やっぱり、何か態度がおかしい。上手く説明できないけれど、やっぱりおかしい。

こっそり禁断のカバンを開ける。
期末テストの結果が返ってきたのだ。
ガ~~~~~ン。原因はこれかもしれないな~

今回はテスト前に少しは、やっていたように思えたのがなぁ~(ーー;)
よく見ると、保健体育とか音楽はそんなに悪くないのに、大事な科目に行くほど、どんどんと点数が悪くなるのは何故?やっぱり他のお友達は塾もみんな行っているからかなぁ~・・・(ーー;)そう言う問題だとしたら、これは
親の責任じゃなかろうか。あぁ~罪の意識に悩む。

kekeさんが帰ってきてから、「毎日20分くらい予習復習をするようにしようよ」と言ってみた。「今からやれば間に合うよ」「一緒にやろうよ」とも言ってみたのだが・・・言えば言うほどドツボにはまっていく。

この子はこれからどうなるのかな~
こんな悩みも、時期を過ぎれば笑い話になるのかな?