goo blog サービス終了のお知らせ 

きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

コンタクトで目の細胞が減るって?!

2004-12-18 | その前の会社
嘘か本当は判らないけれど、コンタクト使用によって目の細胞の数が減ると言う事があるそうです。

うちの会社の人の会話

営A :「おぉ~ORO、(コンタクトの)定期検診に行って、目の細胞の数いくつだった?」
OR:「え?3000くらいだったっスよ。」
営A :「3000?!うわっ、マジかよ、俺、1700だぜ」
OR:「そいつは、ヤバイっすね~」

「なになにそれは~」と思って尋ねた所、コンタクト等で目が傷つくと、傷ついた細胞は隣の細胞とくっついて無くなってしまうそうで、目の細胞の数は傷つく事でどんどん減っていくらしい。そして、一度死んだ目の細胞は二度と復活することはなく、人は今の細胞の数を維持するしかないそうだ。
そして、Aさんの話によると、1500個を切ると、網膜の手術をする事が困難になるらしい。

これは実話なのだろうか、ただの噂なのだろうか。

だんだん、怖くなってきた。。。
私も、かつて一時期コンタクトをしていた時期があるから。
今は、接待業じゃないし、メガネでもコンタクトでもどうでもいいって言う感じだから、遠慮なくメガネを多様しているが、見目麗しい職業につく事があったら、これからもコンタクトを大いに活用する予定だった。

私は眼科で相談してからコンタクトを着用するようになったけれど、そんな注意は一言も聞いてなかった。そんな事があるなら、その前に注意事項として知っていたかったようにも思う。ちなみに定期検診でも、その細胞の数とやらは計ってなかったように思う。
特にコンタクトを使用初めの時期が、(慣れてないので)細胞を減らしやすいとの話。一体、自分の目の細胞が幾つなのか知りたいが、今更知って増えるものではないから、調べるのはよそう。人生も折り返し地点を過ぎ、今の目の細胞を大切に生きていこう。

自分もメガネが似合わないので、コンタクトなんて画期的な医療器具だとばかり思っていたが、便利なものはそれだけリスクも伴うものなのかもしれない。それにしても、何だかショックだなぁ。