きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

あぁよかった

2006-05-13 | その前の会社
銀行さんに来週の返済資金ありますよね?と訊かれて、「あぁ○○さんの手形の割引してもらって返します」と言ったら、

「それはムリですよ。他の返済財源になってますから。社長さんとそう言う話になってます。」
あれ?でも、BR社長がそう言ってたんだけどなぁ・・。

で、後で訊いてみたら
「割引できない?!そんな事ないでしょ?この前アナタの目の前で銀行と話してたよね。」
「でも、銀行さんが。。。」
「いい?アナタはどっちの味方?そう言う時は毅然とした態度で、『それでは途中で話が変わったんですね、社長にそう伝えておきます』ってな具合で冷たい態度を取ればいいんだよっ。そこで右往左往してるから足元みられるんだ。」
「はい・・」

最近、いつもこんな感じ。
社員として自覚が足りないのかもしれないけど、私を挟まないで直接やり取りしてほしい。。。。こう言っちゃなんだけど、二人とも私には態度が強気なんですよ。それで直接ビジネストークをすれば、解決するみたいなんだから。

それでワーワー怒ってたBR社長だけど、その後急に株価が上がったそうで、手のひらを返したようにみるみる機嫌が良くなってよかったです。前の事務員さんだったら絶対にクソ怒る場面だと思うけど、私は機嫌が良くなってくれればどうでもいいの。

これも慣れなんでしょうか。
何年経っても融資には関わりたくないです。