昨日kekeが起きて来たのは夕方4時頃だった。
彼は起きてもしばらくは食事をしないので放っておいたら、6時頃言い出した。
「食べるものない?」
「これから買い物に行く所だよ。」
「朝も昼も食べてないカワイソウなボク。」
「だって、寝てたんじゃない。」
「昼に起こしてよ。」
「そしたら、お昼作らなきゃならないんだもの。」
そのくらい私もだらけていた。
昨日は午前中こそ、買い物に行って(しかし買ったのは中華の素とお酒である事は昨日書いた通り)、バナナブレッドを焼いた。しかし、午後はkekeがすやすや寝ているのをいいことに、ちょっと横になるつもりが、気がついたらkekeが食べ物を漁っている所だったのである。
そのバナナブレッドは油断をしてしまったのだろうか。
たぶん粉の分量を間違えて、今までに無くパサパサしてまずい。
こう言う事が一度あると、kekeは二度とこの品を食べなくなってしまうから、食べてもらっては困る。
「あ、そのバナナパン、何だかまずいのよね。それでもいいなら、食べてもいいんだけど。」
と言うと、「これ見た瞬間、まずいでしょ。」と言われた。
どうして、私は食べてみないと分からないのだろう。
こう言う事情だから夕飯はゴージャスに作る。ゴージャスと言うと大袈裟だ。ただ分量は4人前くらい作る。
昨日はあの後、近くのスーパーで中トロが200円割引されてて500円もせずに買えた。それからネギトロも買って、どんぶりにした。それからヤキソバも二人前作った。しかし、よく見たら炊飯器にご飯が二人分なかったから、私は味噌汁に餅を入れてヤキソバと食べたのである。ネギトロは半分は冷蔵庫にしまっておいて、夜中(明け方?)に新しく炊いたご飯でkekeが食べたようだ。
そして今日になったが、やはり午後3時になってもkekeは寝ていて、私は昨日のようにグースカは寝ていないが、料理本や前に読んだ竹内久美子の本を、こたつで読んでグータラ過している。
そして、昨日のまずいバナナパンをちぎって食べたり、昨日の残ったヤキソバを食べたり、パンに利用されなかったバナナを皮をむいて食べている。挙句の果てにコップを出すのも面倒で、1.5リットルの午後の紅茶をペットボトルのまま両手で抱えて飲んだりしてる。(今日は動物園の中の動物になった気分でなかなかいい感じ)
日頃「休みたい、一日神様から休日が与えられたらどんな有意義な時間にできるだろう」と言ってみても、せいぜい有意義に過すのは1日か2日で、あとはこうやって自堕落になっていくのが私なのだと悟る。
ほどほどに忙しいことが、自分にとっても家族にとっても良い事らしい。
そして、今お風呂を沸かして、これからお風呂に入って身を清める予定である。
そうなると、やっぱり4時にkekeが起きてきても、「これから買い物よ~」になってしまうんだろう。それが分かってても、楽な方に楽な方に体も心も動いていくのであった。。。
この長い休みも、何もしなくても許される一日も、もしかしたら二度と来ないかもしれない。
だからこそ、許してくれたまえ。。。。
私は決して、今日のこの日を忘れたりはしないから。
【写真】
買ってみたカンパリは、甘いが、苦味もあってお酒独特の臭みがあるようだ。ロックでなめたらきつい。
なので、サイダーで割ってみた。
甘みが薄いサイダーだったので、何となくあの臭みを思い出して飲みにくい。また忘れた頃にサイダーで割って飲んでみよう。
彼は起きてもしばらくは食事をしないので放っておいたら、6時頃言い出した。
「食べるものない?」
「これから買い物に行く所だよ。」
「朝も昼も食べてないカワイソウなボク。」
「だって、寝てたんじゃない。」
「昼に起こしてよ。」
「そしたら、お昼作らなきゃならないんだもの。」
そのくらい私もだらけていた。
昨日は午前中こそ、買い物に行って(しかし買ったのは中華の素とお酒である事は昨日書いた通り)、バナナブレッドを焼いた。しかし、午後はkekeがすやすや寝ているのをいいことに、ちょっと横になるつもりが、気がついたらkekeが食べ物を漁っている所だったのである。
そのバナナブレッドは油断をしてしまったのだろうか。
たぶん粉の分量を間違えて、今までに無くパサパサしてまずい。
こう言う事が一度あると、kekeは二度とこの品を食べなくなってしまうから、食べてもらっては困る。
「あ、そのバナナパン、何だかまずいのよね。それでもいいなら、食べてもいいんだけど。」
と言うと、「これ見た瞬間、まずいでしょ。」と言われた。
どうして、私は食べてみないと分からないのだろう。
こう言う事情だから夕飯はゴージャスに作る。ゴージャスと言うと大袈裟だ。ただ分量は4人前くらい作る。
昨日はあの後、近くのスーパーで中トロが200円割引されてて500円もせずに買えた。それからネギトロも買って、どんぶりにした。それからヤキソバも二人前作った。しかし、よく見たら炊飯器にご飯が二人分なかったから、私は味噌汁に餅を入れてヤキソバと食べたのである。ネギトロは半分は冷蔵庫にしまっておいて、夜中(明け方?)に新しく炊いたご飯でkekeが食べたようだ。
そして今日になったが、やはり午後3時になってもkekeは寝ていて、私は昨日のようにグースカは寝ていないが、料理本や前に読んだ竹内久美子の本を、こたつで読んでグータラ過している。
そして、昨日のまずいバナナパンをちぎって食べたり、昨日の残ったヤキソバを食べたり、パンに利用されなかったバナナを皮をむいて食べている。挙句の果てにコップを出すのも面倒で、1.5リットルの午後の紅茶をペットボトルのまま両手で抱えて飲んだりしてる。(今日は動物園の中の動物になった気分でなかなかいい感じ)
日頃「休みたい、一日神様から休日が与えられたらどんな有意義な時間にできるだろう」と言ってみても、せいぜい有意義に過すのは1日か2日で、あとはこうやって自堕落になっていくのが私なのだと悟る。
ほどほどに忙しいことが、自分にとっても家族にとっても良い事らしい。
そして、今お風呂を沸かして、これからお風呂に入って身を清める予定である。
そうなると、やっぱり4時にkekeが起きてきても、「これから買い物よ~」になってしまうんだろう。それが分かってても、楽な方に楽な方に体も心も動いていくのであった。。。
この長い休みも、何もしなくても許される一日も、もしかしたら二度と来ないかもしれない。
だからこそ、許してくれたまえ。。。。
私は決して、今日のこの日を忘れたりはしないから。
【写真】
買ってみたカンパリは、甘いが、苦味もあってお酒独特の臭みがあるようだ。ロックでなめたらきつい。
なので、サイダーで割ってみた。
甘みが薄いサイダーだったので、何となくあの臭みを思い出して飲みにくい。また忘れた頃にサイダーで割って飲んでみよう。