goo blog サービス終了のお知らせ 

きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

戸籍が持てない子供

2007-01-13 | 巷の話題
今、戸籍が持てない子供が増えているらしい。

何日か前にワイドショーでやっていた。
ここにもニュースが載っていた。

離婚成立から300日経たないで生まれた子供は(今の法律だと)前夫の子とされてしまう。前夫が戸籍に入れるしかないのだ。
しかし、既に離婚しておれば、前夫は自分の子供だとは認めたがらないだろう。おそらくその子供は他の男との子供であろうし、下手に認めれば今度は養育費が発生してしまう。男としては認めたくない。そこで子供は戸籍が持てなくなってしまうのだ。

今、このような形で戸籍が取れない子供が増えていて法改正が必要らしい。
ワイドショーでは裏技として、母親が(前夫ではなく)これから再婚する男を相手取って「あなたが本当の父親よ!」と言う裁判を起こし認めさせる方法があるとしていた。しかし、それも100%成功するかどうかは分からないそうだ。(裁判所で認められなければダメ)

子供には何も罪もない。
やはり法改正は必要なのだろう。


と、思う反面、「離婚も成立してないうちに子供を作るなよ」とも思う。
やっかみ半分かもしれないけれどさ。

ワイドショーでやっていたケースは、夫のDVで逃げるように別居して、そこで知り合った男性と恋に落ちて子供ができた。しかし、生まれたのが離婚して300日経過していなかったため、法律では元夫の子とされてしまう。元夫はDVの気があるので今の住所を教えたくない。そこで連絡も取れず、子供の戸籍が宙に浮いてしまったそうである。

聞いてみれば、確かに気の毒な話だ。同情はする。
でも、夫婦の実態は夫婦でなければ分からない。
「夫のDV」と言えば何でも同情されるが、もしかしたら妻の不倫で思い余って殴った一発かもしれない。この夫は「二度とこんな事はしないからやりなおしたい」と思っていたかもしれない。せめて、離婚成立するまで次の男との子は待とうよ、と言う気が、私は無きにしもあらず。

十把一絡にはできないけれど、発展途上国ではないんだから。
例え、どんなに悪いイヤな男でも一度は結婚した相手なんだし、離婚も成立してないうちに他の男の子を宿してた、って聞いちゃうことはショックだと思う。その人にとっては「既に夫婦は破綻している」かもしれないけれど、相手はそう思っていないかもしれない。「けじめ」と言う事もあるのではなかろうか。

もちろん、逆恨みで何年経っても離婚してもらえない事もあると思うし、一概に全てこうだとは言えないのだけど。

私が言うのもおかしいけれど、結婚は一度しかできないと思っておいた方がいい。
今は離婚する人が多いから、すぐ離婚して再婚すればいいと思う人が多いけれど、結婚は一度しかできないと思ってしなきゃダメ。離婚する時は「これから一生一人で生きていく」覚悟でしてほしい。
そうでないから、こう言う事やいろんな事(例えば連れ子の虐待)が起きるんだ。
それは周りのせいではなく、自分のせいだ。
だから、こう言う事をあたかも「自分は被害者です、どうにかしてください。」とはっきり言う人に私は違和感を覚える。例えそれが同情されうるケースであったとしても。
100ぺん理由があっても、元夫の気持を思いやったら、簡単にできない事だと思う。

元旦那も、たぶんこれに近いケースで今の奥さんと子供を持っている。
でも、未だに私の耳には入れてない。
もちろん離婚の時も聞いてない。
義母から聞かなければ、一生知らなかった。
たぶん、それはヤツなりの思いやりなんだろうね。
そう言うことだ。


でも、これからたぶん法改正するだろう。
そして、これからは「他の人の子供ができちゃった!だから離婚してよ、早く再婚して子供を産みたいの。」てな事も可能になるのだろうか。
もっとも、男は現法律でもそれが可能だ。
それも仕方が無い事だろう。