夕飯を終えて1人チャンネルを変えていると、NHKでは「大学生の内定が取れてない」と言うドキュメントを放送していた。就職氷河期と言われた平成15年に次ぐ悪さだそうだ。
ちょっと前なら他人事だったが、2年後はますます状況は悪くなっているかもしれない。
そもそも、kekeはその時にちゃんと大学に通っているのだろうか。
このまま卒業する事ができるのだろうか。
これがよそのお子様なら「大丈夫よ、何とかチャンなら真面目だし」と一言で片付けられる問題も、kekeの頼りなさ、ネガティブさを重々知っているので、「うちの子だけはレールから落ちるかもしれない」と結構真剣に考えている。
それにしても、わが国は大丈夫なのだろうか。
これからの若者が就職一つマトモにつけない状況だとは。
正規雇用なくして結婚も家庭も子育てもないだろうに。
さて、それよりkekeである。
私はkekeに「マーフィーの法則を知ってるか?」と尋ねてみた。
「何それ?」
「それはだね、ネットで調べると分かるけど、自分が失敗すると思いながらビクビクしていると、本当に失敗したり不幸になるって言う法則だよ。うちは二人ともネガティブだから気をつけよう。」
「・・・(無言)」
「とは言うものの、私もついつい悪い方に考えてしまうんだ。その方が本当に失敗した時に傷つかないから。」
「最初から想像しておくとショックが和らぐからね。」
「実はそうなんだよ。」
と、ネガティブに考えるのはやめましょう、と言うより、ネガティブに考えるとショックが和らぐよ、と言う結論を出してしまったまま、この話題は終わった。
何が言いたかったのか。
もっと明るく希望を持って大学生活や就職活動をしましょう!と言いたかったのだが、自分がそうでないのに、子供にそう言えるわけがなかった。
未来のどこに明るい希望があるのか。
そして、ニュースはさらに私を不安にさせてくれる。
それじゃどうすればいいのさ?と言う答えもないまま、国の借金がこれだけ増えそうだとか、年金はどうなるんでしょうとか、消費税が増えても止むを得ないとか、そんなのばかりで、ホッとするのは動物系の話題か、たまに勝つスポーツ系ぐらいか。
・・・ふぅ。
2年後3年後、私達はどこにたどりつくのだろう。
2年後3年後の自分、答えをおしえてくれ。
ちょっと前なら他人事だったが、2年後はますます状況は悪くなっているかもしれない。
そもそも、kekeはその時にちゃんと大学に通っているのだろうか。
このまま卒業する事ができるのだろうか。
これがよそのお子様なら「大丈夫よ、何とかチャンなら真面目だし」と一言で片付けられる問題も、kekeの頼りなさ、ネガティブさを重々知っているので、「うちの子だけはレールから落ちるかもしれない」と結構真剣に考えている。
それにしても、わが国は大丈夫なのだろうか。
これからの若者が就職一つマトモにつけない状況だとは。
正規雇用なくして結婚も家庭も子育てもないだろうに。
さて、それよりkekeである。
私はkekeに「マーフィーの法則を知ってるか?」と尋ねてみた。
「何それ?」
「それはだね、ネットで調べると分かるけど、自分が失敗すると思いながらビクビクしていると、本当に失敗したり不幸になるって言う法則だよ。うちは二人ともネガティブだから気をつけよう。」
「・・・(無言)」
「とは言うものの、私もついつい悪い方に考えてしまうんだ。その方が本当に失敗した時に傷つかないから。」
「最初から想像しておくとショックが和らぐからね。」
「実はそうなんだよ。」
と、ネガティブに考えるのはやめましょう、と言うより、ネガティブに考えるとショックが和らぐよ、と言う結論を出してしまったまま、この話題は終わった。
何が言いたかったのか。
もっと明るく希望を持って大学生活や就職活動をしましょう!と言いたかったのだが、自分がそうでないのに、子供にそう言えるわけがなかった。
未来のどこに明るい希望があるのか。
そして、ニュースはさらに私を不安にさせてくれる。
それじゃどうすればいいのさ?と言う答えもないまま、国の借金がこれだけ増えそうだとか、年金はどうなるんでしょうとか、消費税が増えても止むを得ないとか、そんなのばかりで、ホッとするのは動物系の話題か、たまに勝つスポーツ系ぐらいか。
・・・ふぅ。
2年後3年後、私達はどこにたどりつくのだろう。
2年後3年後の自分、答えをおしえてくれ。