昨日はふろふき大根に生姜味噌をかけてみました。^^

こんな風に料亭風(?)の盛り付けで楽しんでみました。(^_^;)
ふろふき大根なんて、kekeは食べないだろうなーと分かっていたのですが、純粋に盛り付けを楽しもうと思ったのです。
自分の分は面倒くさくて、やっぱり一皿盛りにしました。

今日のおかずは、kekeの好きなハンバーグです。(^o^)
すると、なんとkekeが大根を1つ食べているではないですか。。。
「3つは食べられないから。」と1つだけですが、たしかに食べてました。@@びっくり。
実はこれは大根のしっぽの部分で、ちょっと苦い所だったのです。
(どうせ自分だけ食べるのだから、これでイイと思ってゆでました。)
私が食べても「う~ん、この部分はちょっと苦いかも・・」と思ったぐらいなので、次回はもう少し甘い部分でふろふきにしてみようと思います。
ほうれん草の胡麻和えも食べててくれてよかったです。
一緒に「味噌汁がおいしいねー」と言う話になって、「最近、だしもケチらないで、いっぱい使ってるから味噌汁がおいしくなった」と言うと、何のだし?と言うので、「これは昆布とかつおぶしだよ」と言う。
そうなのだ。
最近しっかりカツオブシでだしを取っているのでおいしいのである。
(最初に昆布と乾燥しいたけを水に浸してだしをとり、その昆布でもう一度カツオブシと火にかけている。)
人によりそれぞれ、好きな出しがあるそうだけど、私はたぶん、カツオブシのだしが一番好きのように思う。
何か懐かしい味?昔懐かしいあの出し・・そんな味がするのである。
そう言えば昔、おばあちゃんが、カツオブシ削りでカツオブシを削っていたっけ。。。
あのカツオブシは何に使っていたのだろう?
あの削っただしでお味噌汁を作っていたとしたら、今から思うと贅沢だよね。。。
そんなことを考えながらkekeに「これからはケチらず、だしを取るぞ」宣言をした。
「数百円の違いなら、だしをしっかりいっぱい取って食べることにした。そういうお金の使い方なら贅沢ではないと思うんだよね。」
kekeは特に否定もしなかった。
昨日はビールも水割りも一切飲まないで、味噌汁を味わった。
こういう満足感があるなんて。
本当に食べることが楽しいな。(^o^)

翌日の今日もハンバーグ弁当です。
昨日のお弁当のハンバーグは冷凍庫に入れておいたもので、今日のお弁当のは昨日多く焼いたもの。
付け合せは昨日と同じで、ほうれん草の胡麻和えが加わっただけ。
それでもいいのです。(^o^)

こんな風に料亭風(?)の盛り付けで楽しんでみました。(^_^;)
ふろふき大根なんて、kekeは食べないだろうなーと分かっていたのですが、純粋に盛り付けを楽しもうと思ったのです。
自分の分は面倒くさくて、やっぱり一皿盛りにしました。

今日のおかずは、kekeの好きなハンバーグです。(^o^)
すると、なんとkekeが大根を1つ食べているではないですか。。。
「3つは食べられないから。」と1つだけですが、たしかに食べてました。@@びっくり。
実はこれは大根のしっぽの部分で、ちょっと苦い所だったのです。
(どうせ自分だけ食べるのだから、これでイイと思ってゆでました。)
私が食べても「う~ん、この部分はちょっと苦いかも・・」と思ったぐらいなので、次回はもう少し甘い部分でふろふきにしてみようと思います。
ほうれん草の胡麻和えも食べててくれてよかったです。
一緒に「味噌汁がおいしいねー」と言う話になって、「最近、だしもケチらないで、いっぱい使ってるから味噌汁がおいしくなった」と言うと、何のだし?と言うので、「これは昆布とかつおぶしだよ」と言う。
そうなのだ。
最近しっかりカツオブシでだしを取っているのでおいしいのである。
(最初に昆布と乾燥しいたけを水に浸してだしをとり、その昆布でもう一度カツオブシと火にかけている。)
人によりそれぞれ、好きな出しがあるそうだけど、私はたぶん、カツオブシのだしが一番好きのように思う。
何か懐かしい味?昔懐かしいあの出し・・そんな味がするのである。
そう言えば昔、おばあちゃんが、カツオブシ削りでカツオブシを削っていたっけ。。。
あのカツオブシは何に使っていたのだろう?
あの削っただしでお味噌汁を作っていたとしたら、今から思うと贅沢だよね。。。
そんなことを考えながらkekeに「これからはケチらず、だしを取るぞ」宣言をした。
「数百円の違いなら、だしをしっかりいっぱい取って食べることにした。そういうお金の使い方なら贅沢ではないと思うんだよね。」
kekeは特に否定もしなかった。
昨日はビールも水割りも一切飲まないで、味噌汁を味わった。
こういう満足感があるなんて。
本当に食べることが楽しいな。(^o^)

翌日の今日もハンバーグ弁当です。
昨日のお弁当のハンバーグは冷凍庫に入れておいたもので、今日のお弁当のは昨日多く焼いたもの。
付け合せは昨日と同じで、ほうれん草の胡麻和えが加わっただけ。
それでもいいのです。(^o^)